沖縄県ボクシング連盟
本日、沖縄水産高校にて、南九州選手強化(未来のオリンピック選手育成)の一環として、UJ(小学生、中学生)、高校生や指導者の方々に、選手・指導者講習会が行われました。
講師は、リオオリンピックでボクシング競技の解説をしておりました日本ボクシング連盟の審判委員会の佐藤征治審判長です。
講習の内容は、オリンピックや国際大会で活躍できる選手の話から、ボクシングの基本的な動きや対処方法、競技で勝敗を分けるポイントなどを丁寧にわかりやすくご指導いただきました。
選手(小中高生)をはじめ、各ボクシングの指導者が熱心に講習を受講しておりました。
また、講習会の指導方法を参考に、UJ(小学生、中学生)のスパーリング合同練習会を行い、充実した講習会と合同練習会となりましたので、講習会の様子と合同練習会の様子を掲載いたします。
|
本日行われました、選手権大会の競技結果はこちらになります。
平成27年度 第52回 沖縄県高等学校ボクシング選手権大会の大会1日目競技結果(PDF)
|
平成29年2月18日(土)・19日(日)に沖縄水産高等学校にて、全国大会をはじめ国際大会でも多くの活躍をしている自衛隊体育学校の監督、トレーナーや選手たちによる合同練習会を行いました。
1日目は、ウォーミングアップの方法からボクシングの基礎の動きや練習方法を学びました。
2日目は、けがの防止、運動能力を高める方法として、フィジカルトレーニングを学びました。
内容は、監督や選手たちから丁寧な指導をいただき、厳しいものから、楽しく取り組めるものなど、アンダージュニア(小中学生)から高校生も充実した練習会となっておりました。
これからの、沖縄県のボクシング競技の向上に協力していただいた、自衛隊体育学校の方々に感謝をいたします。
また、自衛隊体育学校のこれから素晴らしい活躍を期待しております。
|
平成28年度 第52回沖縄県高等学校総合体育大会ボクシング競技大会の大会結果(PDF)
|
平成30年度 第24回沖縄県高等学校ボクシング春季大会3日目(決勝)の結果はこちらになります。
平成30年度 第24回沖縄県高等学校ボクシング春季大会3日目決勝(PDF)
|
平成30年度沖縄県高等学校新人体育大会ボクシング競技 競技結果(PDF)
開会式(選手宣誓は、小禄隆盛選手[那覇工業高等学校])
伝達表彰式(第73回国民体育大会ボクシング競技 成年男子ライトヘビー級 第2位 ジュリアン・ジョンソン選手[沖縄水産高等学校職員])
閉会式(優勝者)
|